撤去されてからちょうど23年 甲子園球場ラッキーゾーン今昔物語
今年が90周年というメモリアルイヤーだった阪神甲子園球場。その甲子園にとって、今日12月5日もまた記念すべき日といえる。 1991年12月5日、ラッキーゾーンが44年ぶりに撤去されたのだ。かつて、甲子園のシンボルでもあったラッキーゾーンがなくなってから、もう23年も経つということに隔世の感を禁じ得ない。 ◎そもそも、なぜ甲...
今年が90周年というメモリアルイヤーだった阪神甲子園球場。その甲子園にとって、今日12月5日もまた記念すべき日といえる。 1991年12月5日、ラッキーゾーンが44年ぶりに撤去されたのだ。かつて、甲子園のシンボルでもあったラッキーゾーンがなくなってから、もう23年も経つということに隔世の感を禁じ得ない。 ◎そもそも、なぜ甲...
右ヒジ靭帯(じんたい)の部分断裂により戦列を離れていた田中将大(ヤンキース)が9月22日、75日ぶりにメジャーのマウンドに帰ってきた。約2カ月ぶりにメジャーの強打者を相手にしても、背番号19はものともしない。5回と3分の1イニングを投げて5安打1失点にまとめ、13勝目(4敗)を挙げ た。 痛めていた右ヒジの状態を考慮して球数は...
7月に右ヒジ靭帯(じんたい)の部分断裂が発覚したために戦列を離れていた田中将大(ヤンキース)が、9月22日にメジャー復帰できそうだ。ただ、約2カ月を棒に振ってしまったため、視界にとらえていたメジャー1年目での最多勝を達成することはかなわなかった。 マー君だけではない。近年は日本人メジャー投手の受難が続いている。ダルビッシュ有(...
夏の甲子園が終わり、阪神タイガースの 「死のロード」も終了。今週から本拠地での戦いが再開している。そしてもうひとつ、「夏の甲子園大会」のあとに毎年決まって甲子園にやってくるグループが いることをご存知だろうか? そのグループとはTUBE。甲子園大会直後の恒例行事となっているTUBEの「甲子園ライブ」は、今年は少し間をあけて9...
第96回全国高校野球選手権大会はようやく全49代表が登場し終えた。現在の「49代表制」になったのは1979(昭和54)年の第61回大会から。それ以前は5年ごとの記念大会を除き、甲子園に出場するには各都道府県大会を勝ち抜き、さらにいくつかのブロックにわかれた地方大会を勝ち上がらなければならなかった。 一方で戦前には、満州、朝鮮、...
8月15日は終戦記念日。甲子園では、正午になると試合が一時中断されて戦没者への黙祷をささげることが恒例となっている。今年は第1試合と第2試合の間に正午を迎えたため、第2試合が始まる前に黙祷が行われた。 甲子園と戦争の関係は思った以上に深い。第二次世界大戦が始まる直前からその影響を受けて大会が中止になったり、戦後は野球どころでは...
台風11号の影響で開幕が2日ズレた第96回全国高校野球選手権大会。台風一過の11日、大雨の後にもかかわらず、甲子園球場のグラウンドは素晴らしい コンディションで球児たちを出迎えた。この後、天気予報で傘マークもちらほら見受けられるが、多少の雨ならいいコンディションのままプレーが出来るはずだ。 過去にも雨に悩まされた大会はあるが、...
9日に阪神甲子園球場で開幕予定だった第96回全国高校野球選手権大会。日本列島を縦断した台風11号の影響で、前代未聞の2日連続全試合中止という異例の事態となった。長い歴史を誇る夏の甲子園大会でも、開幕から2日間の順延は史上初の珍事である。 しかし甲子園大会の歴史を遡ると、過去に2度だけ開会式が順延となった年がある。1度目は192...
いよいよ開幕する夏の甲子園大会。今年は甲子園開場90周年ということもあって、例年以上に「歴史」の重みを感じる大会になりそうだ。長年、球児たちの青春を見守ってきたスコアボードにも、数多くのエピソードがある。そこでスコアボードの変遷から甲子園の歴史を振り返ってみたい。 ◎初代は木製スコアボード 甲子園球場が完成したのは1924(大...
明日からはいよいよ夏の甲子園が始まります(お天気が心配ですが…)。 毎日暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? こんなタイミングで『野球太郎』のオリジナルうちわが完成しました(写真)。 名前は「ホームランうちわ」、主に球場用です(笑)。 お盆明けの19日〜21日のいずれかに神宮球場の付近で配布したいと思います。...