11月27日発売『野球太郎No.041 2021ドラフト総決算&2022大展望号』には雄平さん(元ヤクルト)の「答え合わせ」あります
未来のスター選手の通過点・プロ野球ドラフト会議で指名された選手と、来年の展望を幅広く掲載する『野球太郎No.041 2021ドラフト総決算&2022大展望号』は11月27日に発売されます! ◎富士山マガジンサービスでの購入はこちらから。 ◎Amazonでのご購入はこちらをクリック。 ◎富士山マガジンサービスではお得な『...
未来のスター選手の通過点・プロ野球ドラフト会議で指名された選手と、来年の展望を幅広く掲載する『野球太郎No.041 2021ドラフト総決算&2022大展望号』は11月27日に発売されます! ◎富士山マガジンサービスでの購入はこちらから。 ◎Amazonでのご購入はこちらをクリック。 ◎富士山マガジンサービスではお得な『...
10月11日に開催されるプロ野球ドラフト会議で指名されるだろう多くの選手情報が満載の『野球太郎No.040 2021ドラフト直前大特集号』が9月27日に発売されました! 今号は例年よりも80ページ増、内容もバージョンアップ! もちろん企画数も増え、さまざまな角度からの選手情報、選手分析、スカウトの見方、考え方をギュギュッと詰め...
史上初(?)の「ドラフト答え合わせ号」が完成しました! よくドラフト会議直後に、各球団の指名がどんな評価か、何点だ、という記事に対して、「ドラフトの直後に採点をしても、結果なんてわからないでしょ。正解かどうかがわかるのは10年後くらい、そこでやれ」なんて言葉をよく見ます。 それはたしかにその通りで、ドラフト候補の将来像を予想し...
コロナに負けずに踏ん張った、耐えた高校球児ありがとう! 高校球児を応援する、2020夏を忘れない1冊『野球太郎No.035 2020夏の高校野球&ドラフト大特集号』が6月23日に発売されます。 甲子園に続く地方大会を含めた夏の選手権大会は中止になってしまいました。しかし、甲子園ではセンバツ出場校による交流戦、各地区ではそれぞれ...
◎『スカウト的観戦者カルト座談会』夏のイベント詳細決まりました! 2014年秋に初めて開催以来、抜群の人気を誇り、『野球太郎』の定番企画となった『スカウト的観戦者カルト座談会』。今年も甲子園開幕前のタイミングでトークイベントを開催いたします! ◎タイトルは『101回目の甲子園注目選手はスカウト的観戦者に訊け!』 昨年のイベ...
甲子園ではセンバツ大会が連日熱戦を繰り広げ、プロ野球も開幕間近。 春を迎えて各カテゴリーの公式戦が、続々と開催されます。そんな季節にぴったりの一冊が完成しました。 本書の特徴の3つあります! 1つ目は、タイトルのようにドラフト候補を総合ランキングのほか、40部門に細分化した独自ランキングを作成したことです。細分化...
◎『スカウト的観戦者カルト座談会』の全貌が見られます! 寒波が押し寄せる日もあれば、ほっとするような冬日和もあり、寒暖差が激しい今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか? もうすぐ春季キャンプ! ではありますが、1月27日に久しぶりの『野球太郎』のイベントを開催いたします。 2014年秋に初めて開催してから、安定の人...
「食トレ」「タッパ飯」「三合飯」などの言葉が広がり、ウエートトレーニングの普及もあり、中学生、高校生でもいい体格の選手が増えました。 それにより体が強くなり、練習量がこなせるようになる一方、無理に食べ物を詰め込むことはいいのか? パワーや筋力ばかりが先行して技術が疎かにならないか、ということも言われるようになってきました。 そ...
『野球太郎No.025 2017ドラフト総決算&2018大展望号』にて、本文中の記述に誤りがございました。 下記の通り、訂正させていただきます。 ご本人、関係者の皆様、読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 今後は、このようなことが起こらないように細心の注意を払って参ります。 なお、修正データ(PD...
『野球太郎No.025 2017ドラフト総決算&2018大展望号』は11月27日(月)発売です! この1年、常に注目を集めた清宮幸太郎(早稲田実)。高校生歴代最多タイの7球団競合と、改めて比類なき高校球児だったことを証明しました。そんな「清宮ドラフト」を、育成ドラフトも含めた指名選手名鑑、12球団別ドラフト採点、数年後に期待...