『野球太郎No.035 2020夏の高校野球&ドラフト大特集号』は6月23日発売
コロナに負けずに踏ん張った、耐えた高校球児ありがとう! 高校球児を応援する、2020夏を忘れない1冊『野球太郎No.035 2020夏の高校野球&ドラフト大特集号』が6月23日に発売されます。 甲子園に続く地方大会を含めた夏の選手権大会は中止になってしまいました。しかし、甲子園ではセンバツ出場校による交流戦、各地区ではそれぞれ...
コロナに負けずに踏ん張った、耐えた高校球児ありがとう! 高校球児を応援する、2020夏を忘れない1冊『野球太郎No.035 2020夏の高校野球&ドラフト大特集号』が6月23日に発売されます。 甲子園に続く地方大会を含めた夏の選手権大会は中止になってしまいました。しかし、甲子園ではセンバツ出場校による交流戦、各地区ではそれぞれ...
『中学野球太郎Vol.26 一畳あれば、野球はうまくなる!』は5月29日に発売いたします!新型コロナウイルスの影響により、中学校の部活……どころか学校自体が長期間休校、硬式・軟式のクラブチームももちろん活動はできず、軟式の全国大会の全中や、今日27日発表になりましたが、硬式各リーグの垣根を越えた大会であるジャイアンツカップも中...
中学野球太郎の最新号は3月19日が発売日でした! 今号の特集は「人生を変える自分だけの必殺技&野球は9人そろわないとできない」の2本立てです。 必殺技……それは甲斐拓也選手(ソフトバンク)の“甲斐キャノン”であったり、鈴木尚広コーチ(巨人)の“盗塁”であったり、源田壮亮選手(西武)の“守備力”であったり、誰にも負けない特技・武...
『野球太郎No.028 2018ドラフト直前大特集号』にて、本文中の記述に誤りがございました。 下記の通り、訂正させていただきます。 ご本人、関係者の皆様、読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 今後は、このようなことが起こらないように細心の注意を払ってまいります。 なお、修正データ(PDF)は下記...
告知が遅くなってしまい、すみません。。。中学野球太郎の最新号、発売中です! 今号のコンセプトは「日本一」。 日本一のチームはどんなチームなのか。 日本一(バッティング、投手育成など細かい部門別も含めて)になるためにはどんな練習、意識、取り組みをしているのか。 日本一の中学生投手のボールはどんなものか。 日本一の大阪桐蔭にはどん...
甲子園ではセンバツ大会が連日熱戦を繰り広げ、プロ野球も開幕間近。 春を迎えて各カテゴリーの公式戦が、続々と開催されます。そんな季節にぴったりの一冊が完成しました。 本書の特徴の3つあります! 1つ目は、タイトルのようにドラフト候補を総合ランキングのほか、40部門に細分化した独自ランキングを作成したことです。細分化...
『中学野球太郎』の最新号を読めば、弱点がなくなり、自信をもって、プレーできるようになるはず! 特に「コントロール」に関する技術向上、心理的なアドバイスなど満載です! 〈廣済堂ベストムック365〉 『中学野球太郎 VOL.16 完全無欠の弱点克服マニュアル』 発売日:平成29年9月11日(月) 価格:1300円(税込1404円)...
『中学野球太郎』の最新号を読めば、弱点がなくなり、自信をもって、プレーできるようになるはず! 特に「コントロール」に関する技術向上、心理的なアドバイスなど満載です! 〈廣済堂ベストムック365〉 『中学野球太郎 VOL.16 完全無欠の弱点克服マニュアル』 発売日:平成29年9月11日(月) 価格:1300円(税込1404円)...
おまたせいたしました! 『野球太郎』の選手名鑑号が完成しました! NPB選手名鑑では12球団893名、アマチュア野球では715名(高校生280名、大学生250名、社会人145名、独立リーグ40名)。合計約1600名収録しています。おそらく日本一数多くの野球選手を詳細まで掲載する「選手名鑑」です。 けNPB選手名鑑は主力、外国...
う話題にのぼることが多くなってきた中学野球の専門誌『中学野球太郎』の最新号をお届けいたします! え中学球児のみならず、スポーツをやっている思春期の子、そして親御さんや指導者も含めて、多くの悩みのタネになるのは、もしかしたら、「スポーツが上手くなる」よりも「体を大きくする」ことかもしれません。 しそんな悩みに答える1冊が完成です...