
●太郎、動きます “みなさんの”ドラフト【極私的プロ野球ドラフト会議】
10月14日(土)にイベント『極私的プロ野球ドラフト会議2023 supported by野球太郎』を開催します!
2019年以来、4年ぶりの復活です!
参加者のみなさまが12球団それぞれの編成担当となり、 同じ球団担当になった方々と相談しながら、 実際のドラフト会議のようにドラフト候補選手を指名していくイベントです。
もちろん1位は入札し、重複があればくじ引きもやります! 本番に近いような表示もスクリーンに出しますし、司会は元アナウンサー(現ライター)! 雰囲気はまさに「プロ野球ドラフト会議」です。
特定球団ファンの方から全球団ファンまで、球団編成に一家言ある方、アマチュア野球ファンの方、ドラフト候補の情報を詳しく知りたい方、周囲に濃い話を聞いてくれる友人がいない方、ただイベント後に飲みたい方など、ぜひともお集まりください。
〈概要〉
日 時:10/14(土)16時30分~19時30分 (開場時間は16時10分予定)
(イベント後は懇親会の予定)
入場料:1,500円(定期購読者以外は2,500円)
※定期購読者先行受付期間に購入した場合のみ。先行受付が終わってからは定期購読者も1,500円での受付になります。ご注意ください。
※具体的な受付期間の日程は後日発表いたします
※定期購読開始号は、No.048でもNo.049でも構いません。定期購読者限定のメルマガが届いていたり、定期購読申し込みが証明できれば、1000円引きで参加できますので、この機会にぜひ定期購読へ申し込みください!
◎富士山マガジンサービスではお得な『野球太郎』の年間定期購読を受け付けております。
年間で4冊発売する各誌を合計2000円弱 安い価格で購入でき、その他にはオリジナルノートプレゼント、関連誌の20%オフ購入など、特典はたっぷり7つ!
詳細はこちらをクリック! ←富士山マガジンサービスへのリンク
定員:30名(先着順)
会場:東京都千代田区神田須田町1丁目20-2 製麺会館ビル3階
(コインパーキングの向かい、赤色と青色の自販機のあるビル)
・以下リンク先に会議室までの道順を図で載せております。これさえ見れば会議室まで辿り付けると思いますので、まず、以下リンク先ファイルをご覧ください。
https://bit.ly/44RMkfL
〈出演〉
司会:久保弘毅(ライター・元tvkアナウンサー)
解説:菊地選手(ライター・『野球部あるある』著者)
〈参加にあたってのお願い〉
申込時に「ドラフト担当球団」の選択をお忘れなく!
極私的プロ野球ドラフト会議の運営手順は、 実際のドラフト会議同様、 各球団担当の方に選手を指名していただく形式です。ただ、時間は限られております(実質3時間ほど)ので、 この時間内で速やかに進めていくために、お願いがあります。
ご自分ならではの「指名優先リスト」 を作っていただけないでしょうか?
『野球太郎No.048』などを参考に、 指名したい選手を優先順位もある程度決めて、 リストアップしておくと、 スムーズに相談や指名ができるかと思います。
(高校生、大学生は志望届提出者に限る)
高校生→https://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring/2023.html
大学生→https://www.jubf.net/system/prog/procandidate.php?kind=all&year=2023
今回のイベントでの指名は5位か6位まで(育成選手ドラフトはなし) を考えております。
また、 同じ球団担当になった方々と一緒に考えて指名することになります 。場合によってはお一人になるかもしれませんが、 基本は当日はじめてお会いする方々と相談し、指名していきます。
この点もご了解いただけますと幸いです。
※イベントの模様は、『野球太郎』の各種SNSやWebサイト、 『野球太郎No.049』でレポートいたします。 参加者のみなさまの顔、姿が映る可能性がございます。 ご了承ください。(顔出しNGの方は事前にお知らせください)
《会場での諸注意》
※貸し会議室になりますので、きれいにお使いください。
※部屋の中は禁煙です。
※飲食物の持ち込み、軽い飲食は可能です。 ゴミはスタッフにお渡しください。ビル前の自販機ゴミ箱にゴミを入れる行為は禁止です。
(監視カメラにて監視・1Fが管理会社の為、発見次第罰金の対象となります)
※ビルの前での喫煙、談笑、たむろは禁止です。
(喫煙は千代田区の条例で所定の位置での喫煙のみ可能です)
※イベント後には懇親会を開く予定です。よろしければぜひご参加ください。(案内は当日に)